女子のタイプを分ける際に、動物で分類分けをすることも珍しくありません。
そんな数ある動物達の中でも特におとなしいとされるのが「羊系女子」。
今回はそんな羊っぽい女性の特徴を紹介します。
肝心の男子ウケも気になるところですね。

(1)平和主義
まず1つ目の羊系女子の特徴は、何と言っても「平和主義」的性格の持ち主であるところ。
争いを好まず、何事も波風を立てないようにしたいと思っているのです。
そういった性格なので不必要に人に突っかかったり、煽ったりするようなことは絶対にしませんが、かといって人に流されるわけでもありません。
羊系女子は意外としっかり自分を持っているので、「芯を持った強い人」に多いです。
(2)お人好し
2つ目は、お人好しである、という点。
羊系女子は誰かに頼られたり、仕事を任されたりすると断るのが苦手。
羊系女子は気が強くないので「断ったら嫌われるかもしれない」「申し訳ない」という気持ちが強いです。
周りからは「いい人」といわれますが、都合のいいように振り回されることが多いので疲れてしまいます。
(3)のほほんとしている
3つ目は、基本的にいつものほほんとしている、という点。
周囲からは何も考えていないように映りますが、「本当に何も考えていないとき」と「そうでないとき」があります。
緊張感が無いようにも感じますが「力を抜く時は抜く」と、メリハリをつけるのが上手なので「要領がいい」のも特徴的です。
ただし、「眠たくなったらすぐに寝てしまう」など、割と自由奔放に過ごす事が多いので、羊系女子に慣れていない男性は始めは驚くかもしれません。
(4)鈍感
最後に、羊系女子は比較的鈍感である傾向があります。
細かい心理や感情に気付かなかったり、こちらの気配りに気付かないまま過ごすことも多々あるので、彼氏や女友達をがっかりさせることも。
ですが、その鈍感さも羊系女子の魅力のうちで、細かい事を気にしない神経は時として男性の気持ちを楽にさせてくれるのです。
普段神経質な人からしたら憧れの存在とも言えますね。
以上、おっとりしている羊系女子の特徴でした。
皆さんの周りにも似たようなイメージの方がいたのではないでしょうか?
マイペースで癒し系のような羊系女子は、男子からも守ってあげたい存在であったり、癒しを求めたりとモテるタイプの女子であるといえます。
言いなりになるのはNGですが、
自分に思い当たる特徴があれば思い切って羊系女子になりきるのも手かもしれませんね。
(文/恋愛jp編集部)