あなたが毎日何気なく着ている普段着、もしかしたら「地味すぎ……」と思われているかもしれません。
シンプル志向が高まりすぎて、服のテイストが地味になってしまっていてはもったいないです。
今回は、地味すぎダサ子に認定されてしまうコーデをご紹介いたします。
(1)全身アースカラー
地面や植物を思わせるカーキやベージュなど、使いやすくておしゃれと人気のアースカラー。
ですが全身をアースカラーでまとめるのはオススメしません。
ナチュラルな色味が多すぎると、地味な印象につながってしまいます。
アースカラーには差し色をプラスすると、こなれ感が出てくるでしょう。
(2)アクセサリーをしない
「必需品ではないから」といって、まったくアクセサリーを付けないのも考えもの。
雑誌のモデルやドラマの女優さんを見ても分かるように、小さいアクセサリーでもその人の印象を大きく変えてくれます。
まずはネックレスやピアスなど小さなアイテムから取り入れてみると、洗練された雰囲気がグッと高まるはず。
アクセサリー使いに慣れてきたら、帽子やスカーフなどにもトライしてみるといいでしょう。
(3)シルエットがダボダボ
体型に合わない服も、野暮ったく見える要因に。
とくに体より大きいダボダボサイズの服は、太って見えてしまうのです。
「ゆるカジファッション」を目指してあえてダボっとした服を着たいなら、試着は必須です。
サイズチェックをしてから着用すると地味見えやデブ見えは防げます。
(4)どんな服にもスニーカーを合わせる
「楽だから」という理由で、スニーカーばかり履いていませんか?
スニーカーは、男性から見れば地味に見えがちなアイテムであるといえます。
おしゃれなスニーカーも多くありますが、どのテイストにもスニーカーを合わせるとがっかりされるかもしれません。
時には女性らしいパンプスを履きこなすなど、服に合わせて靴もチェンジしてみましょう。
自分ではシンプルでおしゃれだと思っている服も、周囲から見れば「地味でダサいコーデ」になっているかもしれません。
着たい服が自分に似合っているのか、自分の魅力をさらに増してくれるものなのか、鏡の前で確認してみるといいでしょう。
間違っても、シンプルと地味を履き違えないように気をつけましょうね。
(恋愛jp編集部)