(2)「陸蓮根」の由来
「陸蓮根」の由来は、蓮根と関係しています。
蓮根の断面と陸蓮根の断面が非常に酷似し、畑で育つことから「陸蓮根」に。
蓮根は水の中で育つのに対し、陸蓮根は畑=陸で育つため漢字にピッタリです。
ちなみに、「オクラ」は日本語ではなく英語です。
英語では「okra」と書き、そのまま英語が日本語として使われています。
お気づきかと思いますが、「陸蓮根」は当て字のようなものです。
陸蓮根は日本の野菜ではなく、外国の野菜のため、このように表記されていました。
ほかの外国の野菜も同じように当て字が使われています。
(『広辞苑より』)
(3)「陸蓮根」以外の漢字名
「陸蓮根」には別の漢字表記があります。
それは「秋葵」という漢字で、こちらも難読漢字に。
オクラはアオイ科の植物であるため、そこから「葵」という字を。
そして、旬である季節が“秋”であったことから、「秋葵」となります。
いずれにせよ、オクラは外国の野菜であるため、当て字には変わりません。
しかし、こちらも有名な表記であるため、一緒に覚えておくといいでしょう。
(『広辞苑より』)
あなたは「陸蓮根」を読めましたか?
ひと言で「オクラ」といっても、さまざまな呼び方があったのには驚きです。
ぜひ家族や友人などに教えてあげてください。
(恋愛jp編集部)