(2)「蹲る」の意味
意味を正しく理解している動作「蹲る」ですが、今一度ご紹介しましょう。
「蹲る」には、2つ意味があります。
「腰を深く落とし、折り曲げた膝を抱え込むようにして体を丸くする。しゃがむ」
「獣などが前肢を折って地面に腹をつけてすわる」
人間と動物では「蹲る」に差があります。
犬を飼っていると、よく見る体勢のひとつではないでしょうか
(『広辞苑』より)
(3)「蹲る」の使い方
言葉では簡単に言えますが、文章で表すとどのようになるのでしょう。
下記のような使い方になります。
「机の角に小指をぶつけ、あまりの痛さにその場で蹲る」
「なんの前触れもなく、突然彼氏にフラれ、あまりの悲しさに蹲ってしまった」
「お腹が痛くて、トイレの中で蹲ったまま動けない」
漢字で書くと、非常に堅い文章に見えますよね。
「蹲る」を使う場面があった際には、使ってみるといいでしょう。
(『広辞苑より』)
(4)「蹲る」と「蹲い」の違い
同じ「蹲」を使う両漢字。
送り仮名が違うだけで読み方は違うものの、意味は同じです。
「蹲い」は「つくばい」と読みます。
「つくばう。うずくまる」という意味です。
「蹲い」も「蹲る」も語源は、動詞の「つくばう」がもとになっています。
「つくばい」は、石の手水鉢を低くすえてあり、茶客が手を洗うのにつくばうことから生まれた言葉です。
(『広辞苑』より)
動作は簡単ですが、漢字は難しい「蹲る」。
「蹲る」は「踞る」とも表されるので、一緒に覚えておくといいでしょう。
(恋愛jp編集部)