「胃」によく似たこの漢字!【冑】ヒントは被り物です!

「胃」によく似たこの漢字!【冑】ヒントは被り物です!

(2)「冑」の読み方

「冑」の読み方は「かぶと」になります。
あなたはこの難読漢字「冑」を読めましたか?

「兜」という漢字ヒントで、読み方がわかった人が多いかもしれませんね。
これからは「冑」という漢字を見かけたら、スラッと読んで周りを驚かせちゃってください。
(『広辞苑』より)

(3)「冑」の意味

「冑」には三つの意味があるので、順に見ていきましょう。
まず「頭にかぶった鉄製の武具」という意味があります。

頭に入れるところを鉢、その下に垂れて頚部をおおう所を錏(しころ)というのです。
二つ目が、「舞楽のとりかぶと」、三つ目が「冑人形の略」という意味になります。
(『広辞苑』より)

(4)「冑・兜」の熟語について

「兜改」は「かぶとあらため」と読んで、兜を検査して持ち主の身分などを査定することをいいます。
「兜金」は「かぶとがね」と読み、太刀の柄頭(つかがしら)の金物のこと。

柄頭というのは刀の柄の先の部分や、柄の先につける金具を指します。
「兜首」は「かぶとくび」と読み、兜をつけた大将分の首のことだそうです。
(『広辞苑』より)

「冑」が被り物というヒントからは、なかなか正解にはたどり着けません。
でも「兜」とも書けることがわかると、きっと正解できる人が増えますよね。

五月人形を飾るたびに「冑」という難読漢字を思い出してください。

(恋愛jp編集部)