【男性心理】女性からのLINEの返事が遅いときに男性が考えている事

【男性心理】女性からのLINEの返事が遅いときに男性が考えている事

(2)「もっと話したかったな」とさみしくなる

彼女から返信が来ないと自分ばかりが一方通行のような気持ちになり、男性側がさみしさを感じることも。
とくに遠距離恋愛の場合は、「LINEでテンポよく会話することでさみしさをまぎらわせている」というケースも多く、そのぶん孤独を大きく感じるようです。

また恥ずかしさやプライドから、そんなさみしい気持ちを女性にうまく伝えられないこともあるのだとか。
もし、あなたが「おや?」と思った際は、相手の気持ちを気遣ってみて。

(3)「マズイこと言ったかな?」と焦る

やりとりの途中で女性からの返信が途切れた際に、「ひょっとしてマズイこと言ったかな?」と男性側が不安を抱くパターンもあるようです。
自分側に失言がなかったかをトーク履歴からチェックし、その後しばらくして相手から今まで通りの返信が来てホッと胸をなでおろす。

こうした一連の出来事は、世の男性にとって「あるある」と共感を得られる体験なのだとか。

(4)「試されているのかも」とモヤモヤする

女性から明らかに返信を遅らせられていると感じた場合、男性は「試されているのかも?」と感じてモヤモヤしてしまうそう。
一般的に男性は、駆け引きや相手の気持ちを試すようなアクションに苦手意識を持っている人が多い傾向にあります。

このモヤモヤとした感情から、男性側の気持ちが冷めてしまうこともありうるため、「LINEを返信しない」といった恋愛テクニックにトライする際は、加減の見極めが大切です。

女性からのLINEの返信が遅いとき、男性はいろいろなことを考えてしまうよう。
上手にLINEを活用して、お互いが歩み寄れるような関係を築きたいですね。

(恋愛jp編集部)