(2)「艾艾」とはどういう意味?
「艾艾」とは、「どもって、容易に発言し得ないさま」をあらわしています。
あまりの緊張に艾艾してしまうこともあるでしょう。
また、噛んでしまい艾艾してしまったという経験も一度はありますよね。
どれも舌がうまく回らないことで起こる現象のようなものです。
噛んで、さらに恥ずかしい言い方になったときは笑いものになることも……。
とくに、人前で発表するときは艾艾になりたくありませんね。
しかし、病気でうまく話せない人もいることを頭に入れておいてくださいね。
(『広辞苑』より)
(3)「艾艾」はある人物が基です
なぜ「艾艾」が、どもることをさすのでしょうか。
じつは「艾艾」は、魏の鄧艾という人物の名前が基になっています。
鄧艾は魏の国の武将でした。
鄧艾には、言葉をうまく話すことができない吃音という言語障害がありました。
そのため、自分の名前である「鄧艾」が言えず、「艾」を重ねて言ったようです。
そのことを、宋の劉義慶が書いた世説新語という故事に基づき、「艾艾」はどもるという意味が生まれました。
(『広辞苑』より)
うまく言えず、どもってしまうことをさす「艾艾」。
言葉の語源となったので、人物からきていることには驚きだったのではないでしょうか。
しっかり喋れる人も、艾艾することはあります。
茶化したり、責めたりするような行動はなるべく取らないようにしましょう。
(恋愛jp編集部)