「さんはば」じゃありません!【三幅】この読み方なんでしょう

「さんはば」じゃありません!【三幅】この読み方なんでしょう

(2)「三幅」の意味

「三幅」の読み方がわかったところで、意味についても調べてみましょう。
「三幅」とは、並幅の布を3枚縫い合わせた幅を意味します。

並幅は和服地などに使用する値で、約36cmの長さを意味する言葉です。
並幅の布団3枚を繋げると、約108cm程度の幅である「三幅布団(みのぶとん)」となります。

転じて、「三幅」を「三幅布団(みのぶとん)」の略として使用する場合が多くあるようです。
(『広辞苑』より)

(3)「三幅」以外の幅

「三幅」と同じ意味で使用される言葉として、「四幅(よの)」という言葉もあります。
こちらは並幅を4つ繋ぎ合わせた幅を指すため、「三幅」より大きいものを指すときに使用します。

ただし「一幅」「二幅」という言葉はなく、あっても意味は異なるようです。
「三幅」「四幅」は布団を意味する言葉として使用されているため、それよりも大きいサイズや小さいサイズを指す言葉は作られなかったと考えられます。
(『広辞苑』より)

今回は「三幅」の読み方や意味についてご紹介しました。
正しい読み方を覚えておけば、いざというときに一目置かれることでしょう。

この機会に、ぜひ覚えておいてくださいね。

(恋愛jp編集部)