(2)「鱶鰭」のもとはサメ!
超高級食材である「鱶鰭」ですが、鱶鰭という魚ではありません。
鱶鰭はサメの鰭(ヒレ)を乾燥させたもので、これは代表的な中国料理の「鱶鰭の姿煮」の材料になる干物です。
なぜ、それほど高級なのかというと希少だからという理由もありますが、加工が非常に大変だから。
手間ひまかける食材は鱶鰭に関わらず、非常に高いです……。
鱶鰭は非常に有名なのに対し、サメの鰭が鱶鰭になることはあまり有名でないことも。
ぜひ雑学として覚えておきましょう。
(『広辞苑』より)
(3)「ふかひれ(鱶鰭)」の由来
ふかひれは、サメのヒレのことです。
ふかはサメのことをさし、深い海で暮らすという意味から深見魚(ふかみうお)から「ふか」になった説があります。
そして、鱶鰭の鱶は魚の干物という意味です。
日に当てて作ることから、サメのヒレを乾燥させて作るため「鱶鰭」となったのでしょう。
非常にわかりやすい由来ですね。
(『広辞苑』より)
(4)「鱶鰭」同様の中国料理での高級食材
高価な食材が多く使われる中国料理ですが、鱶鰭以外に何があるのでしょうか。
最後にご紹介しますね。
鮑、北京ダック、燕の巣、海鼠が高級といわれる食材です。
どの食材も、クセが強そうですね。
とくに燕の巣は高級で、中でもアナツバメの巣は超高級食材になります。
(『広辞苑』より)
中国料理の高級食材として有名な「鱶鰭」。
食べるのはもちろんですが、見るだけでも十分嬉しい食材ではないでしょうか。
ちなみに、日本で鱶鰭が有名なのは気仙沼です。
あわせて覚えておくとよいでしょう。
(恋愛jp編集部)