味覚が合わない…
夫の実家には、お正月のお雑煮に黒糖のカケラを入れて溶かしながら食べるという謎ルールがあります。
お雑煮は醤油味のお餅と小松菜の入った、見た目はよくあるお雑煮です。
お雑煮、おせちと一緒に黒糖の塊が食卓に並んだので、お義父さんが好きなのかなと思っていると、食べている途中で全員がポチャッとお雑煮に入れてかき混ぜだしたのでびっくりしました。
夫は私のびっくりした様子に驚いていました。
私もやってみましたが、甘じょっぱい、不思議な味で好きになれそうになかったです。
お雑煮を食べたあとにお茶と一緒にいただいた黒糖のほうが美味しいと思いました。
(30歳/会社員)
ルールだから
スーパーやデパ地下で買ってきたお惣菜、買ってきたお寿司などをお皿に移してはいけないというルールがある。
理由は”洗い物が増えるから”らしいが「食事後は私が洗うのでお皿にうつしましょう」と言ったが「それはダメ。ルールだから」と言われた。
ちなみに義母は専業主婦です。
(40代/派遣社員)
いかがでしたか
牛肉を捨ててしまうカレーって勿体なさすぎる気が…
家庭の数だけルールがありますから、受け入れられないルールは義実家だけのことと割り切ったほうがよいかもしれませんね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)