「我が子がイジメられている!?」そんな噂を聞いた時どうすれば…→読者の“客観的意見”とは

「我が子がイジメられている!?」そんな噂を聞いた時どうすれば…→読者の“客観的意見”とは

読者の声「娘さんを信じてあげて」

つねられているのが事実かどうかご自分で見てないので判断できないと思います。
教えてくれたママも実際に見たのか、それともお子さんから聞いたのかで話は変わってきますが、お子さんがつねられてないと言うのであれば、それを信じて、その事を保育園の先生に伝えて様子を見てもらうのが良かったのではと思います。

つねられていたのであれば、どうしてそれを隠していたのか、つねられていなかったのであれば、どうしてそのように周りが言ったのか、そこを見分けてからの対処だと思います。
(39歳/主婦)

読者の声「心配しすぎず!」

ママ友がウソをつくメリットはないので、もしかしたら本当につねられていたのかもしれません。
でも、お子さんが違うと言うならそれも真実なんだと思います。子どもって親が傷ついて欲しくないと小さい時にも親を守る嘘をつくときがあります。

この先は、「そうなんだじゃあ何かあったら教えて!」くらいの心で何か変化がないか毎日見守ればいいと思います。親が心配しすぎると子どもは言い出しにくいのかもしれませんから。
(39歳/パート主婦)

読者の声「担任の先生に相談するべき」

まずは娘さんの言ってることをよく聞き疑いがあったとしても信じてあげることが大切です。
娘さんやママ友の情報だけでなくまずは担任の先生に相談するのが良いのではないでしょうか……。

あくまでもつねった子のお母さんには言うべきではないと思います。
(33歳/主婦)

読者の声「心配する気持ち分かる……」

相談者さんが何度も聞いてしまった気持ち、分かります。
自分の子どもが痛い思いや辛いそんな目にあっていたら、と心配して何が悪いんですか。

ただ、ママ友はその現場を直接見たのでしょうか?もしかして、ママ友の子どもが言っていたことをそのまま相談者さんに伝えただけでは?
娘さんからしたらつねられたのではなく、おふざけで楽しくやっていたことなのかも。

ママ友の話はあくまで情報の一端ですので、娘さんが何度聞いても大丈夫というのなら、「わかったよ。でも、もし本当に嫌な思いをしたり、悲しいことがあったときはママにいつでも教えてね」と一言添えてみてはどうでしょうか?
(28歳/主婦)

編集部より

我が子が友達につねられている……何て噂を聞いたら誰でも心配してしまいますよね。
でも心配しすぎるあまり、“私の言ってることを信じてくれないの?”と子どもに思われてしまうことも…。

子育ては本当に手探りで、選択の連続。
こうして悩みを誰かに共有することで、ママ達の笑顔があふれる社会になりますように……!

※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
(恋愛jp編集部)