義実家のお金のルーザさに愕然とした……、なんて経験はありますか。
今回は実際にあった“義実家の金銭トラブルエピソード”をご紹介します!
返済額が一向に減らないため義妹を問いただすと……
結婚前に義妹が夫のクレジットカードで借入をしたそうで、毎月夫が返済していました。
毎月決まった額を夫の口座に返済しているとのことでしたが、それがあったりなかったりします。
催促しても「今月はピンチだから、来月2回分出すから立て替えて」とのこと。
そんなのまともに返ってくるわけもありません。
結婚後、数年経っても返済額が減らないため、「おかしいよ」となり、義妹を問いただすと度々カードで借りているとのこと。
そりゃ、返しても終わらないわけですよね。
うちは抑えて生活しているのに、足りなくなったら人のカードで勝手に借りてしまうのは、人としてありえないと思うのはおかしいでしょうか?
そこは身内だから、許すべきなのでしょうか?
(40代/主婦)
お金に対してだらしなさすぎる……
お金が足りない以前に、人のカードを使ってお金を借りる時点でダメです。
ここまでお金に無頓着すぎるのはさすがにマズいでしょう……。
身内であっても許されるべき行動ではありません。
借りたものはしっかり返してもらい、カードは没収するなど改革が必要そうですね。
以上、義実家のお金にまつわるドン引きエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)