いろいろな人と、連絡を取り合うことができるLINE。
しかし、中には気味の悪いメッセージを送る人もいるようで……。
そこで今回は、実際にあった“ドン引きLINEエピソード”をご紹介します!
一体どうやって……
知らない人からメッセージが来た、と思ったら、小学生時代の同級生だったことがあります。
当時はとくに仲よくもない異性でした。
しかし、なぜか他県に越していたこちらの近況を知っていて、薄気味悪くなりました。
SNSはLINE以外やっていないし、家族と親しい友人以外は住所も知らないはず。
それなのに、どうやって調べたのか聞いても、のらりくらり。
すぐにブロックして、地元の友人に根回しをしました。
その後接触はありませんが、彼が何を使ってこちらの近況を調べたのかは謎のままです。
(35歳/主婦)
まさかストーカー……?
昔の同級生が、なぜか接触してきた事件……。
同じ小学校とはいえ、親密ではない異性がこちらの近況を知っていたら、恐怖を感じてしまいそうです。
もしかして、ストーキングされているのかも……なんて疑いが生じてしまうことも。
連絡先をすぐにブロックして、正解だったかもしれませんね。
皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)