性別を理由に理不尽な仕事を押し付けるようなこともあってはならないはず。
しかし、中には性別を理由に明らかに理不尽な指示をする方もいるようで……。
今回は、読者から寄せられた「性別にまつわるモヤモヤ体験談」をご紹介します。
ゴミ拾いは……
以前の職場で、「女なんだから細かいところにまで気を配れないのか?」と上司から言われたことがあります。
またある時は、混み合っている時間にレジをしている状態であるにもかかわらず、「あそこにゴミが落ちているの、気付いていないの?」と言われました。
それは男性社員の目の前で、私からは遠い位置でした。
しかし、「ゴミが落ちていたら、女が気付いて掃除するもの。いつも細かいところにまで目を向けておけ!」と言われました。
「男は目の前に落ちているゴミも拾わなくてもよい」という考えに、呆れてしまいました。
(23歳/フリーター/女性)
呆然……
ゴミが落ちていたら、ゴミに気付いた人が拾えばよいはず。
「女が気付いて掃除する」だなんて、呆れるのも無理はありません。
「男だから」や「女はこうあるべきだ」といった、偏った価値観の押し付けには気を付けたいものですね。
皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
(恋愛jp編集部)