何かあったときのためにあると安心する貯金。
しっかりルールを決めたにもかかわらず、ルールを破り夫が勝手に使っていることが発覚したら……?
今回は実際にあった“夫の金銭トラブルエピソード”をご紹介します。
普段は使わない貯金を久々に見ると……
私が会社勤めをしていたころからコツコツ貯めていた貯金を旦那の貯金と合算。
お互いの老後や何かあった時にためにと普段は使わない約束をしていました。
しかし、久々に確認すると100万円以上あった貯金が数万円程度に激減。
旦那に問い詰めると、「いや、ちょっとこのお金を増やそうと思って」といわれました……。
投資という名目で、同僚からマルチ商法の話を持ちかけられ使ったそうです。
結局旦那に戻すことを約束させましたが叶わず、義両親が少しずつ立て替えてくれています。
(23歳/会社員)
ありえない……
約束をしていたのに、マルチ商法のために勝手にお金を使うとは……。
マルチ商法でお金が増えるなら、やっている人全員がお金持ちになっているのでは?と疑う心が大切かもしれません……。
まとまったお金があると、気持ちが緩んでしまう人も中にはいます。
疑うのは気持ちのいいことではないですが、遺恨をを残さないために別々に分けておくほうが無難かもしれません。
皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)