常識のない人と付き合うのは至難の業。
なるべくなら非常識な人とは関わりたくないという方が大半ではないでしょうか?
しかし、義両親が原因で困っている方もいるようで……。
今回は実際にあった“忘れられない義母の言動”をご紹介します!
忘れられない一言……
長男出産後10日に義母から言われた一言が忘れられません。
私は諸事情により里帰りをせず、自宅で産褥期を過ごしていました。
夫は育休を取得しておらず、この頃からワンオペ。
体がボロボロなのにくわえて、初めての出産と育児、産後のホルモンバランスの乱れも相まって、精神が不安定な状態でした。
そんなとき、突然の義母の訪問。
這いつくばってドアを開け、義母の1時間にもわたる世間話に耳を傾けました。
赤ちゃんが泣きだしたので授乳を始めると、「あなたはストレスが皆無だから母乳が出るのね!私は苦労したから出なくてミルクだったのよ。ミルクでも死なないわよ」と一言。
この日を境に、しばらく「母乳なんて……」と会うたびに言われ続けました。
(38歳/フリーライター/女性)
※産褥期とは、分娩後、母体が常態に回復するまでの期間。通常6〜8週間とする。(広辞苑より引用)
理解できない……
産後は慣れない育児や寝不足で、ただでさえ心身ともに疲れ切っているママが多いもの。
義母は母乳がでなかったことに対して罪悪感をおぼえているのかもしれませんが、わざわざ産後疲れ切っている投稿者さんに言う必要はありませんよね。
疲れきっている最中の義母の身勝手な言動は、余計にストレスが溜まってしまいそう……。
適度に距離をとって関わった方がいいこともあるのかもしれませんね。
以上、“忘れられない義母の言動エピソード”でした。
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
(恋愛jp編集部)