結婚式は思っている以上にお金がかかってしまうもの。
予算との兼ね合いもあり、やりたいことを削ったり、一部妥協したという方もいるのではないでしょうか。
中には、自分のドレスを妥協したにもかかわらず、まさかの事態になった方もいるようで……。
今回は実際にあった“結婚前の失敗エピソード”をご紹介します!
義母を優先されて……
結婚式の打ち合わせで、金額を節約しなけれならなくなりました。
すると、真っ先に私のドレスの金額を削ろうという話に……。
私も「仕方ないのかな……」と渋々納得し、泣く泣く違うドレスに変更することになりました。
しかし、そのかわりに旦那の母親の留袖を私が費用を削った額以上にアップし、結婚費用に上乗せしてきたのです。
まさかの展開に、やるせない気持ちになりました。
プランナーさんも旦那の意見を尊重するばかり……。
すっかり気分が落ちてしまい、結婚式を危うく中止にする事態にまで進展しました。
幸いプランナーさんの上司が出てきてくれ、私の味方に。
予定通り、結婚式を行えました。
(30歳/会社員)
モヤモヤ……
費用節約のために投稿者さんがドレスを変更するも、夫が義母の留袖の費用を上乗せするというまさかの事態……。
お金に関することは、夫婦間でしっかりと話し合っておくことが大切なのかもしれませんね。
皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
(恋愛jp編集部)