バレンタインの催事場でアルバイトをしていた投稿者さん。
カカオ入りチョコの販売をしていたのに、カカオなしチョコを求めるお客さんが現れて……。
今回は、実際に募集した「接客トラブルエピソード」をご紹介します。
説明しても……
学生時代にデパートのバレンタインの催事場でアルバイトをしていた時の話です。
私の店舗はカカオに力を入れたチョコレートの販売をしていました。
そこへ来たご婦人が「カカオの入っていないチョコレートが欲しい」と要望されました。
カカオの入った商品しかない旨を説明しましたが、「デパートなんだからカカオのないチョコレートがあって当たり前」とご理解いただけませんでした。
結局、社員さんが本社に問い合わせてカカオが全ての商品に入っていることを確認してご説明しましたが、最後まで納得してもらえずご婦人は違うお店へと行ってしまいました。
(32歳/会社員)
困惑……
カカオの入ってないチョコが欲しいと言われ、販売していないと説明しても納得してもらえなかったという体験談。
わかりやすいように、あらかじめお店に注意書きを置いておくと良かったかもしれませんね。
皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
(恋愛jp編集部)