義母からの”おすそ分けの作法”は一風変わっていて…?『タッパー』でも『お皿』でもなく、まさかの入れ物に驚愕!!

義母からの”おすそ分けの作法”は一風変わっていて…?『タッパー』でも『お皿』でもなく、まさかの入れ物に驚愕!!

結婚後、義母の言動に困惑することもあるかもしれません。
相手の行動に、衝撃を受けることもあるようで……。

そこで今回は、実際にあった“理解しがたい義母の言動エピソード”をご紹介します。

ビニール袋に……


義母の理解できないところは、ビニール袋に料理を入れて、お裾分けしてくることです。
タッパーやお皿ではなく、必ずビニール袋に入れてきます。

調理前のものであればいいのですが……。
味噌汁やご飯など、調理済みのものも入れてくるので、理解できません。

(29歳/会社員)

義母の料理の分け方に……

料理をお裾分けする際に、味噌汁や炊いたご飯などもビニール袋に入れてしまう義母に、衝撃を受けた体験談……。

皆さんなら義家族の気になる言動に、どう対応しますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(MOREDOOR編集部)