アメリカへ旅行に行った投稿者さん。
ホテルでキャリーケースの重量を確認してから空港に行ったものの……。
今回は、実際にあった“空港トラブルエピソード”をご紹介します。
アメリカの空港で……
アメリカに旅行に行って、帰りの飛行機に乗るときの話です。
キャリーケースに重量制限があり、超えるとお金を支払わなくてはいけなかったので、ホテルでパッキングしてキャリーケース用の測りでオーバーしていないことを確認してから空港に向かいました。
ところが、空港でチェックインをして荷物を預けるとき、「重量オーバーしているので100ドル支払え」と言われました。
びっくりして測りを見たところ確かに重量オーバーしていました。
「おかしいな……。」と思い友人を呼んで話をしていたら、なんと対応していたスタッフが足で測りを押していたのです。
指摘するとバツが悪そうな顔をしていました。
危うく、ぼったくられるところでした。
(40歳/会社員)
荷物の重量の確認で……
アメリカの空港で荷物を預ける際、「重量オーバーしている」と言われたものの、実はスタッフが足で測りを押していたというエピソード。
空港でスタッフの言動に困惑したとき、皆さんならどう対応しますか?
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
(MOREDOOR編集部)