その場には妻が!
衝撃的……
この後、問題行為の数々が会社にバレ、会社をクビになったアカネ。
皆さんは身に覚えない浮気の証拠でパートナーに誤解されたらどう対処しますか?
読者の方からはこのような声が寄せられました。
読者の声「考えさせられました」
最後はハッピーエンドで良かったと思いました。
社会に出ると、女性は特にいろんな生き方があるから、自分が家庭や恋人、お金や地位、趣味などすべてを手に入れることが難しく、誰かを羨んでしまうことがあると多いのかなと思います。
嫉妬をしてしまうのは仕方がないとしても、誰かを傷つける行動は良くないよ……と考えさせられました。
(30代/パート)
読者の声「心の闇から解放」
今回は次々に主人公の浮気疑惑を奥さんに突き付けて仲違いさせようとする奥さんのご友人の悪巧みにハラハラさせられる展開でしたが一方で、友人にも心に癒えない傷と嫉妬があって、という何とも切ないストーリーでした。
アカネさんがユリさんにご主人の浮気疑惑を吹き込んで、更には飲み会の写真をキスショットと呈して送る質の悪い展開で、
クロキも怒鳴ってしまうというやってしまったな状況までなった時は冷や冷やしました。
けど社員の結託で誤解が解けて夫婦間の仲も修復して飲み会に奥さんも誘い、社員と奥さんの仲も深まるという心温まる展開で幕を閉じましたが一方で、
アカネさん自身も心の闇から解放されて早く幸せになって欲しいです。
(40歳)
読者の声「最低」
なんてひどい女なんだろう。
アカネは、ユリを親友だなんて学生時代から思っていなくて、ずっと嫌いだったんだろうなと思うんです。
人の幸せが許せなくて、相手を不幸に陥れるなんて最低です。
ユリもダンナを信じれたら良かったけど、あの写真を見せられたら信じてしまうのは仕方ないと思ってしまいます。
でもこれをきっかけにダンナの会社の人とも仲良しになって、2人がより硬い絆で結ばれてホッとしました。
(58歳/主婦)
読者の声「自分を守っている」
他人の幸せを素直に喜ぶことができないタイプの人っていますよね。
他人を攻撃することで自分を守っているのだと思います。
夫婦にとっては災難でしたが、トラブルを乗り越えてこそ二人の絆は強まるのではないでしょうか。
(48歳/主婦)
自分なりの幸せを…
読者の方からは「嫉妬をしてしまうのは仕方ないけど」「アカネも早く幸せになって」とアカネに同情の声が多く見受けられました。
周りを見ていると、どうしても他人と自分のことを比較してしまうもの。
世間一般の幸せを羨むのではなく、自分だけがわかるような小さな幸せを見つけ感じることも一つの解決策かもしれません。
◎エトラちゃんは見た!さんのYouTube
◎【恋愛jpで大人気の漫画まとめ】
◎【あるはずの無い”浮気の証拠”】全話
(MOREDOOR編集部)
(イラスト/@エトラちゃんは見た!)
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。