生活費を見直して、節約したいと考えている方も多いかもしれません。
なかには、これまで使っていたものを見直すことで、節約につなげている方もいるようです。
そこで今回は、実際に募集した「生活費を下げた方法」を2つご紹介します。
化粧品を節約
高い化粧品を買わなくなりました。
マスク生活が続いているので、ファンデーションは塗らずに日焼け止めのみをつけています。
職場のマナーとして、眉とアイシャドウはメイクしていますが、アイブロウもアイシャドウも100円ショップのものです。
石鹸で落とせるタイプの日焼け止めを使えば、クレンジングも節約可能。
化粧水も、100円ショップの日本製に変えました。
他にも、フローリングシートやトイレ掃除シートも、近所のスーパーで100円より安いものを見つけて、それを使っています。
あと洋服は上手く着回して、なるべく洗濯が週一回で済むように……。
ハンカチや下着などの細かいものは、少しの洗剤で手洗いすると、水道代と洗剤代の節約になります。
(40歳/派遣社員)
食品のまとめ買いや携帯プランの見直し
食品は安い業務スーパーなどで、なるべく安い食品をまとめ買いしています。
他にも、携帯のプランを見直すと節約に……。
また、冬場などは家族がいる場所をリビングのみにして、日中は図書館、児童館などを利用すると、遊び代や光熱費を節約できます。
(35歳/会社員)
工夫をして節約へ
さまざまな方法で節約し、生活費を下げているエピソードを2つご紹介しました。
皆さんは、生活費をどこから見直したいですか?
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
(MOREDOOR編集部)