生理前から捻れるような痛みが…→婦人科で告げられた“2つの病名”とは?

生理前から捻れるような痛みが…→婦人科で告げられた“2つの病名”とは?

周囲の人に相談しづらい婦人科系の悩み。

婦人科を受診するのにも、抵抗がある方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、読者の方から寄せられた「婦人科系の疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。

監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一
1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。
産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。
新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。

ひなたクリニック

Tさんの場合……

元々生理不順があって経血量も多く、生理前に怒りっぽくなるPMSのような症状もありましたが「こんなものだろう」と我慢していました。

しかし、今年に入ってから生理1週間前から捻れるような酷い断続的な痛みがあり、生理痛も悪化。

さらに、生理前の精神状態も乱れているように思えたので、不安を解消しておきたくて婦人科を受診しました。

血液検査の結果、ヘモグロビンの数値が低いことと、フェリチンの数値が1桁であることが判明し「鉄欠乏性貧血」と診断されました。

さらに、MRI検査によって子宮と腸が癒着して曲がっていることがわかり「子宮内膜症」との診断も。

悩んでいた不調の原因がわかってホッとしました。

どんな治療を受けましたか?

鉄剤とピルを処方されました。

鉄剤は過剰摂取や副作用が心配でしたが、処方してもらった薬はリンの吸収を阻害して鉄の吸収を上げるタイプだったので、現在2ヶ月ほど服用していますが、ほぼ副作用はありません。

ピルもジェネリックで続けやすいものを処方してもらい、注意書きと丁寧な説明があって安心でした。

私はネットで近隣の病院を探しましたが、婦人科系の病気は通院が必要なものも多いので、“通いやすさ”は大事だと思います。

こちらから要望しなくても血液検査をしてくれたり、副作用の少ないお薬を選んでくれたりする医師にあたって、運が良かったと思います。

病院や医師が合わないようであれば、迷わずセカンドオピニオンを受けることをおすすめします。

世の女性陣へ伝えたいことは?

「日本人の女性はあまり婦人科行かないよね」とアメリカ人の友人が言っていました。

婦人科は何となくハードルが高く、正直、私も抵抗がありました。

しかし、受診してみると他の病院と変わらず、身構えることはありませんでした。

生理に関するトラブルは日常生活にも大きな影響を与えます。

病気を早期発見することも大切なので、我慢せず、少しでも気になることがあれば婦人科を受診して欲しいです。

※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのも良いので、検討してみてください。

痛みを我慢せずに病院へ……

生理前と生理中の心身の不調は「鉄欠乏性貧血」と「子宮内膜症」が原因だったというTさん。

我慢せずに病院を受診して、適切な治療が受けられたようです。

婦人科に抵抗がある方も多いと思いますが、不調がある方は受診してみると安心かもしれませんね。

今回は「婦人科の疾患に気づいたきっかけの話」をご紹介しました!


※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。
必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
(MOREDOOR編集部)

三橋裕一

三橋裕一

ひなたクリニック院長

1964年生まれ。医師になり28年目。

福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。

趣味はお酒とバイクジムカーナ。

利き酒師やフードマイスターの資格も保有。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。