『差出人はどちらですか?』ストーカー被害に悩む女性がとった“行動”に称賛…→読者「勉強になります」「判断がすごい」

『差出人はどちらですか?』ストーカー被害に悩む女性がとった“行動”に称賛…→読者「勉強になります」「判断がすごい」

宅配人の行動とは……?

すぐに逃げ出した……

その後ぱるるさんは、エスカレートしていくストーカー被害を大学の友人たちに相談します。
そして驚くことに、ストーカー犯の正体が同じ大学の男子生徒だと突き止めるのでした……。

この漫画に読者からは

『インターホンで誰が差出人が確認したのは偉いなと思いました。不用意にドアまで持ってきてもらっていたら危ないことが起こっていたかも知れないですし。』

『えー、怖いです!なるほど、宅配便の人が怪しいと思ったらこういう質問をすれば良いのですね、勉強になります。』

『怖すぎる。主人公の判断は凄い。自分だったら開けていてもおかしくないです。』

など、ぱるるさんの行動から学びを得たというコメントが多く寄せられました。

明らかに怪しい人物……

今回は身に覚えのない荷物について差出人を聞くことで、トラブルを回避できたぱるるさん。

ストーカーかもしれない人物からのチャイム……あなただったら、こんなときどう対処しますか?


◎ぱるる絵日記さんのInstagramはコチラ

(MOREDOOR編集部)
(イラスト/@palulu_diary)
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。