「そんな風に言わなくてもいいじゃん…」夫に”母子分離不安”な小1の娘のことを相談すると、【冷たく一蹴】され!?→読者「もう少し寄り添って」

「そんな風に言わなくてもいいじゃん…」夫に”母子分離不安”な小1の娘のことを相談すると、【冷たく一蹴】され!?→読者「もう少し寄り添って」

夫に相談すると……

意見が合わず……

頼りにならない……

この漫画に読者は

『我が家の娘も、大きい音が苦手だったり、色々苦手を持っている繊細な子なので、毎日試行錯誤です。頑張って欲しいです。』

『主人公の気持ちもわかりますが、夫にもっと甘えて、毎日少しずつでも話しておかないと、急にいっぱい言われてもいい返事は返ってこないと思います。』

『夫がもう少し寄り添ってくれれば良いのにと思いました。』

と、自身の体験や夫とねこじまさんについての声が集まりました。

寄り添ってほしかった……

夫が言っていることも一理あるけど……。
一人で頑張るねこじまさんには、寄り添うという優しさが欲しかったのかもしれません。

答えの見つからない子育てに悩んでいるとき……あなたなら、どうしますか?

◎【繊細さん長女が泣きながら学校へ行った日々】全話
◎ねこじま いもみさんのInstagram
◎ねこじま いもみさんのブログ

(MOREDOOR編集部)
(イラスト/@neko_jima_imomi)
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。