「コンドームが…」布団に溢れた!?行為後に焦ったこととは【医師監修】

「コンドームが…」布団に溢れた!?行為後に焦ったこととは【医師監修】

性行為後に、混乱したことはありませんか?

中には、コンドームの処理に焦った方も……。

そこで今回のMOREDOORでは、「性に関する誤解エピソード」をご紹介します。

監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一
1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。
産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。
新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。

ひなたクリニック

Cさんの場合……

大学生のころ、性行為後にコンドームに溜まっていた精液がすべて布団に溢れてしまいました。

焦っていると、コンドームだけ膣の中に残ってしまい、さらに焦りました。

ものすごく恥ずかしかったです。

大人に向けた性教育にどんなことを期待しますか?

子どもを作るための性教育を受けたいです。

タイミングはいつで、どのような生活を送り、どのような食生活をしたほうがよいのかなど、快楽のための知識ではなくて意味のある知識を知りたいです。

子どもに向けた性教育にどんなことを期待しますか?

子どもに対しても、隠さずにありのままの性教育をするとよいのではないかと思います。

子どもたちも恥ずかしいと思うかもしれませんが、間違った情報によって正しい行為ができないと思うからです。

(匿名)

ありのままの性教育を……

性行為後、コンドームの処理に手間取り、恥ずかしい思いをしたというエピソード。

子どもたちには、隠さずありのままの性教育をしてほしいと思っているCさん。

皆さんも、「性に関する誤解」をしていた経験はありませんか?


※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。
必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一
(MOREDOOR編集部)

三橋裕一

三橋裕一

ひなたクリニック院長

1964年生まれ。医師になり28年目。

福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。

趣味はお酒とバイクジムカーナ。

利き酒師やフードマイスターの資格も保有。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。