浴衣姿の”ふくよかな人”とのすれ違いざまに、3歳の息子が”衝撃のひと言”で頭真っ白…!?⇒「悪気ないのはわかるけど…」

浴衣姿の”ふくよかな人”とのすれ違いざまに、3歳の息子が”衝撃のひと言”で頭真っ白…!?⇒「悪気ないのはわかるけど…」

子どものひと言とは……?

息子はその方々を見て、「わー、お相撲さんがいっぱい!」と言いました。

息子に悪気はなく、相手方も聞こえていないふりをしてくれましたが、内心とても焦りました。

ドキドキしすぎて息子を注意することもできず、その瞬間は頭が真っ白になってしまいました。

正解は「お相撲さんがいっぱい!」

子どもはよく見たものをストレートに表現することもありますよね。

悪気がないのはわかりますが、大人としては焦ってしまうものです。

もしあなたが似たような状況だったら、どう対処しますか?


※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。
(MOREDOOR編集部)