先生のフィードバック……
同級生もママの1人……
決意再び……
この漫画に読者は
『助産婦さんが自分の経験を話しつつ、辛いときは辛いと言っていいという励ましをしたのは、かなり心に染みました。頑張ってみようという気持ちになると私も思います。』
『助産師さんの言葉もそうですし、先生の「正論より共感」という言葉が何より刺さりました。』
『先生にしてもこの助産師さんの言葉に対しても本当に素敵だなと思いました。辛い時は辛いって言ってもいいという言葉、これは出産に限らず色々なシーンで使えると思います。』
など、同級生が担当産婦さんにとった対応を称賛する声が多く集まりました。
経験があるからこそ……
自分の経験をもとに、担当産婦さんを安心させるような声をかけた同級生。
この後、先生の言葉を受け決意を新たにした同級生は再び助産師への道を歩むことに……。
もし夢と子育て両方を諦めきれなかったら……あなたならどうしますか?
監修者:MellowingCoke、めい(助産師)
大学院卒。助産師として働く傍ら、性とジェンダーに関して、相方のちゃんまりとラジオ「MellowingCoke」を運営。助産師仲間と性教育の名前を変え、国内に普及させるため準備中。発達障がいやうつ病、依存症などをもつパートナーとの暮らしを日々試行錯誤している。
大学院卒。助産師として働く傍ら、性とジェンダーに関して、相方のちゃんまりとラジオ「MellowingCoke」を運営。助産師仲間と性教育の名前を変え、国内に普及させるため準備中。発達障がいやうつ病、依存症などをもつパートナーとの暮らしを日々試行錯誤している。
※この記事は実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
◎【助産師の裏側】全話
◎モクコさんのInstagram
◎モクコさんのブログ
(MOREDOOR編集部)
(イラスト/@fufufufutago)
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。