その行動とは!?
なぜか当時は親に言えず、しばらくトイレットペーパーを使ってしのいでいたのです。
生理は血が出るというのは聞いていましたが、いざなると自分の下着が血で汚れていることにショックを受け戸惑ってしまったのだと思います。
しかし、やはり親は子どもの変化に気づくもの。
汚れた下着や服を洗いながら、生理は恥ずかしいことではないということを話された記憶があります。
正解は「生理が来たことを親に隠していた」
このように、初めての生理で、戸惑ったり勘違いしたりしてしまう子も多いはず。
学校の授業だけではあまりよく理解できていない場合もあるため、初めての生理が近づいているお子様には、お家でも少しずつ教えてあげられるとよいかもしれませんね。
あなたも似たような経験はありませんか?
※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。
※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。
(MOREDOOR編集部)