おりものについて、正しい知識をもっていますか?
中には、おりものの知識がなく、びっくりした方も……。
そこで今回のMOREDOORでは、「予想外の生理エピソード」をご紹介します。
監修:森女性クリニック院長、森久仁子
産婦人科専門医、医学博士。大阪医科大学を卒業後、同大学産婦人科学講座に入局、同大学産婦人科学講座助教、和歌山労災病院をへて、平成25年和歌山市に森女性クリニックを開院。産婦人科としての枠組みだけではなく、女性医療の充実を目指すべく診療を行っている。
産婦人科専門医、医学博士。大阪医科大学を卒業後、同大学産婦人科学講座に入局、同大学産婦人科学講座助教、和歌山労災病院をへて、平成25年和歌山市に森女性クリニックを開院。産婦人科としての枠組みだけではなく、女性医療の充実を目指すべく診療を行っている。
Eさんの場合……
中学生になったばかりのころ、授業中に突然お漏らしのような感覚がありました。
尿意もないのに勝手に出てきてしまい、恥ずかしさと焦りを感じ、授業が終わってトイレに駆け込みました。
確認すると、下着が白っぽいもので濡れていて、初めての経験でびっくり……。
恥ずかしかったのですが、保健室の先生に相談し、おりものであることを知りました。
その後、どう行動しましたか?
トイレに駆け込み、予備で持っていた生理用ショーツに履き替えました。
事前に、どんな知識があればよかった?
おりものについて、色や形状などさまざまな状態があるということを、知識として知っておけばよかったです。
世の女性陣へ伝えたいことは?
月経以外にも、婦人科疾患の症状や、女性の身体の機能についての知識は、ある程度知っておくとよいと思います。
(26歳/派遣社員)
もしもの対策を……
下着が白っぽいもので濡れていて、初めてのおりものにびっくりしたというEさん。
体調管理アプリで自分のおりものの量が多い日を記録し、傾向を把握しておくと安心かもしれませんね。
今回は「予想外の生理エピソード」をお届けしました。
※監修:森女性クリニック院長、森久仁子
※おりものとは、子宮頚部や子宮内膜、膣から出る酸性の分泌物のこと。膣内部のうるおいを保って粘膜を守り、バイ菌などが子宮内に侵入するのを防ぎ、汚れを排出しています。女性のカラダをまもる大切な役割があるものです。(引用ソフィHP)
引用元:ソフィHP
引用元:ソフィHP
※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。
必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
(MOREDOOR編集部)