家賃88000円の1LDKで同棲するカップル、その“リアルな収支内訳”を大公開!

家賃88000円の1LDKで同棲するカップル、その“リアルな収支内訳”を大公開!

同棲は、二人の生活を共にする大きな一歩ですが、お金の管理はその中で特に重要な部分です。
ここでは、名古屋在住のAさんとパートナーの収支内訳に焦点を当て、どのようにしてお金の問題を乗り越えているかをご紹介します。
20代から30代のカップルにとって、共同の生活は難しい課題を共に乗り越えるチャンス。
この記事では、現代の同棲カップルが直面する経済的な実情と、それをどう乗り越えるかを考察していきます。

31歳名古屋在住Aさんの場合

●所在地:愛知県名古屋市
●年齢:31歳
●構成:パートナー1人
●世帯年収:自分3,500,000円、パートナー4,000,000円
●貯金額:750,000円

Aさんの収支内訳は?

●賃貸:88,000円
●間取り:1LDK
●食費:38,000円
●交際費:16,000円
●電気代:6,000円
●ガス代:4,000円
●水道代:2,900円
●車:非所持
●その他:外食費25,000円、サブスク代4,700円

パートナーの出費でモヤモヤしたことは?

「アイドル好きという点が一致してお付き合いに至り、同棲する際に節約しながらほどほどに使う約束をしていました。
パートナーが浪費していたことに気づき問うと趣味に使いすぎたとのこと。
アイドルの卒業イベントや定期ライブの遠征はお互い把握していましたが話を聞くとそれ以上に使い込んでいたことが発覚。
アイドル達の楽曲で音ゲーができるアプリの写真ガチャに60,000円課金していたようです……。
しかもその写真ガチャの写真がダウンロードできるわけではないと知り「それならライブ何回か行けたよね」と思わず口にしてしまいました。
俺のお金だからいいでしょうと言われ、まぁそうだけど……とモヤモヤしました。今でもたまに考えてしまいます。」

逆にパートナーから指摘されたAさんの出費は?

「資格勉強をしたくて30万円いっきにつぎ込みました。しかしながら忙しさにかまけて勉強せず。
それを見たパートナーに「30万いっきに使うなら一緒に旅行行ってもよかったね」「勉強に使うお金は最小にして少しずつ投資したほうが良かったんじゃないか」と言われてしまいました。仰る通りですと反省の日々です。」

お金で揉めないために工夫したことは?

「ある程度まとまった額のお金を使う際にはお互いに声をかけ合うことにしました。
また課金もやりすぎて3,000円にとどめよう(意味がないので)という結論に至りました。
固定費は減らしようがないので、外食費(出前がほとんど)を少し抑えてやりくりすることや、共有のデビットカードを使用して管理しようと話をしました。」
(31歳/Aさん)

他の人はどう工夫してる?

「お互い働いているのであれば、やはり折半が一番いい方法かと思います。
付き合いたての時や世の中風潮で男性がおごらないといけないみたいな考えはありますが、
よっぽどのお金持ちじゃない限り、長続きするのはきついかと思います。」(27歳/会社員)

「結婚するまではある程度お互いでお金を管理したほうがいいと思います。自分が買ったもの、相手が買ったものをわかるようにしておくことも大切だと思います。あくまで同棲なので、どちらかにお金の負担が大きくなることがないように気をつけたいと自分でも思っています。」(31歳/会社員)

このように同棲の場合はあくまでお金は分割し、お互いが独立して管理するよう工夫している声が多く寄せられました。

お金との付き合い方に見える人生観

結婚するかどうかはそれぞれのカップルにより異なりますが、共に生活をする中でのお金の使い方は、お互いの人生観や価値観を映し出します。
「共有のデビットカードを使用して管理しようと話をした」というAさん。
Aさんもお相手も、お互いにパートナーのお金の使い方に対して思うところがあったようですね。
お金の管理がカップル間のコミュニケーションを深める一助となったのかもしれません。

相手のお金の使い方が気になったら、その背景にある「お互いの人生で大切にしたいことや夢を共有すること」を心がけてみてはいかがでしょうか。
皆さんはパートナー間のお金問題、どのように考えていますか?


(MOREDOOR編集部)