『一人目は治療費が高額で…』保険適用での治療についてプロからのアドバイスとは!?

『一人目は治療費が高額で…』保険適用での治療についてプロからのアドバイスとは!?

これまで不妊治療に携わってきた専門医はこのお悩みをどう見るのでしょうか?

患者様に寄り添った診察に定評がある医療法人オーク会医師の林先生に話を聞きました。

専門医からの言葉


不妊治療の保険適用が始まってから若い人たちの参加がぐっと増え、また結果として妊娠への道のりが近くなってきました。

不妊治療を始めるにあたり時間のやりくり、体力、そしてコストが大きな問題となるでしょう。

その中で保険適用はコスト面での負担を軽くすることで助けは大きいと思います。
ただし、診療サイドとしてはいろいろな規定を守ることにも気を遣っているのが現状です。

ご主人の参加が不可欠になるのでそのお声かけや、体外受精においては保険での移植回数に制限があります。
(40歳未満で開始していれば移植は6回、40歳以上で開始の人は3回まで、保険で体外受精を行えるのは43歳未満など……)

そのため、いろいろ考えているうちに、保険治療のチャンスを失ってしまう可能性もあります。
自費での治療でしか扱えない治療法もありますし、先進医療といって保険治療にうまく組み合わせてやっている場合も。

ほぼ治療内容は同じと考えていただいていいかと思いますので、年齢の制限に注意いただくことが肝要です。

年齢制限に気を付けて

一人目の不妊治療が高額で、二人目の治療に悩んでいたAさん。
まずは保険適用でできることをしようという前向きな気持ちが素敵ですよね。

林先生のコメントにもあったように、治療のチャンスを失わないよう、年齢のことも考えて自分たちに合った治療を進めていけるといいですね。

皆さんはこの記事を読んでどう感じましたか?


※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。

監修:医療法人オーク会

(MOREDOOR編集部)

アバター

医療法人オーク会

2000年大阪市にオーク住吉産婦人科を開院。

「お産のオーク」と呼ばれるほど、ホスピタリティに溢れた診療で話題の産婦人科でしたが、2007年に不妊治療専門のクリニックに転換。

現在はオーク住吉産婦人科のほか、梅田と東京の銀座でクリニックを開設。

医療法人オーク会は、患者さんにとって最適な治療をDNAであるホスピタリティをもって提供するとともに、積極的に国内外の最先端の技術研究を行い、とくに卵子凍結では国内屈指の実績を持つ、生殖治療をリードする医療法人です。