『メンタルヘルスを学べる!?』”精神病のつらさ”を体験できるフェスって?(12月21日開催)

『メンタルヘルスを学べる!?』”精神病のつらさ”を体験できるフェスって?(12月21日開催)

日常のストレスが積み重なり、落ち込むこともありますよね。
しかし、その気分の変化をきっかけに、クリニックを訪れるべきか迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで、より多くの人にメンタルヘルスについての知識が身に着けられるようにと『東京こころフェス~社畜の休日~』が12月21日に開催されます。

東京こころフェスとは


『東京こころフェス』は「疲れたこころとからだを癒す。」「メンタルケアをより日常に。」「メンタル不調についてより理解を。」という3つの目的を達成するために開催されるオフラインイベントです。

当日は多数の企業が参加し、幅広い知識を得られるだけでなく、自分のメンタルケアに役立つグッズも手に入れられます。

東京こころフェスの内容

東京こころフェスが開催するコンテンツをご紹介します。

1.こころエキスポ


「精神病のつらさ・苦しさ」を疑似体験できる展示会を含む、合計5つの展示が用意されています。この展示会を通じて、当事者が抱える苦悩に対する理解を深め、寄り添うきっかけを作ったり、自分自身のメンタルの不調に気づけるような展示会となっています。

2.こころステージ


人生で役に立つ「メンタルヘルス&ストレス対策」についてのメンタルヘルスセミナーを全6講演・全7演者によって開催されます。

3.こころマーケット

会場では「心の悩み/お金・公的制度/仕事・キャリア/栄養指導」にまつわるそれぞれの専門家が無料で『お悩み相談会』を実施されます。
さらに、多数の企業や団体によって、疲れた心と体をケアする20種類以上のメンタルケア&癒しグッズの出展もあります。

東京こころフェスの詳細

【日時】2024年12月21日(土)11:00~18:00(最終入場17:30)
【会場】日本橋浜町プラザマーム(〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1-1-12プラザANSビル2階)
【入場料】前売り券500円、当日券1,000円
【主催者】東京こころフェス実行委員会(株式会社0)

こころの不調は身近にある

メンタルヘルスに関して専門家から直接話を聞く機会があるので、自分の心の問題に対する理解が深まるかもしれませんね。
また、メンタルケアグッズも売っているので、自分の心と体の健康にもつながるのではないでしょうか。

気になった方はぜひチェックしてみてください!

(MOREDOOR編集部)