メンタルヘルス対策のための宿泊型研修施設『月と太陽-Mani and Sol-』って!?

メンタルヘルス対策のための宿泊型研修施設『月と太陽-Mani and Sol-』って!?

仕事でストレスに悩んだことはありますか?
厚生労働省の調査によると、2021年の仕事や職業生活に関するストレスを抱えている労働者の割合は53.3%で、2023年度に仕事上の強いストレスが原因でうつ病などの精神障害を発症し、労災と認められた人は883人で、過去最多を更新。

このような状況から、「ひとりひとりが心地よく過ごせる環境を作りたい」「メンタル回復に興味がある」という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、メンタルヘルス対策のための宿泊型研修施設『月と太陽-Mani and Sol-』をご紹介します。

『月と太陽-Mani and Sol-』って?

人々が生き生きと輝くウェルビーイングな社会の実現を目指すイーストホームタウン沖縄株式会社が、提供を開始した宿泊型の研修施設。

仕事でストレスを抱えている人が増えている現代社会では、社員のメンタルヘルスと会社の持続可能な成長のために、健康経営が重要です。

沖縄初のヘルスツーリズム認証を受けた『月と太陽-Mani and Sol-』の企業研修では、呼吸法、マインドフルネス(瞑想)、カウンセリングなどの発見と癒しに満ちたプログラムで、メンタル回復を目指します。

効果・効能の期待

『社員一人ひとりへのメリット』
ストレス耐性と柔軟な思考の習得、コミュニケーションスキルの向上、自己のビジョン形成とモチベーションの維持。

『組織への効果』
社員の定着率向上、パフォーマンスの改善、健康経営と働き方改革の促進。

お客様からの反響は?

実際に『月と太陽-Mani and Sol-』を利用されたお客様からは、このような声が寄せられています。

日常の生活空間を離れて自分を俯瞰してみる時間は本当に必要だと感じました。「教員」という枠を抜け出して一個人としてのあり方をみつめるよい2日間でした。自分のしあわせが周りのしあわせにつながる、ということをあらためて気づきました。学校現場で働く人のメンタルヘルスは本当に必要だということ、たくさんの人にこのツアーを経験してほしいです。(60代女性教職員)
様々なシーンで禅を体感することで、自分自身を俯瞰したり、これまでの人生を振り返ることができた。こうした機会は日々の生活でも取り入れることによって、人生や自分のあり様を認識できると思った。(50代男性経営者)

誰もが活き活きと働ける環境を!

メンタルヘルス対策にお悩みの方は、研修の利用を検討されてみてはいかがでしょうか?

働きやすい会社づくりで、ウェルビーイングな社会を目指しましょう。


(MOREDOOR編集部)