自由な恋愛ができる現代社会において、この人に決めると言うプロポーズには一定のハードルがあります。
それさえ超えることができればプロポーズは比較的すぐできるものですが、その決意をするまでには大いに悩むものです。
その背景を少し見てみましょう。
(1)こんな人にはもう会えないと言う希少性
プロポーズをして一生一緒にいると覚悟を決めるためには何かきっかけがいるものです。
もっと良い人に会えるかもしれないと思えば、決意は先送りされるでしょう。
非常に勝手ではありますが女性に対する希少性が決意を後押しします。
モテる男性がなかなか決断しないのや、モテない男性の場合にはわりと早く決断してしまうのにはこのような理由があるのかもしれません。
(2)何に希少性を感じるかは人それぞれ
金銭感覚が一緒、趣味が一緒、一緒にいて疲れないなど大切に感じるポイントは人それぞれです。
いずれにしてもこんな人はもう現れないだろうなと言う気持ちが強くなり、早く決断しないと外に行ってしまうと感じた時がプロポーズのタイミングになることがあります。
無理に飾る事はないのですが、相手に自分が特別と思われれば決意が早まります。
(3)趣味が一致する場合の破壊力
女性は容姿がとても大切と考えられがちですが、それ以上に趣味が合う、理解してもらえると言う点は男性にとってとても重要なポイントになります。
個人差はありますが自分が大切に思っているものや、好きと感じているものに共感を示してくれると希少性は極めて高くなると考えられます。
男性はそんな子どものようなところを持っていると言えるでしょう。
(4)一緒にいて安心できると言うのもとても重要
どんなに綺麗な人でも生活力がなければ最終的に心が動きません。
それよりも家庭的であることに魅力を感じる男性も多いでしょう。
この点も1つの希少性に該当します。
とても勝手ではありますが男性は一緒にいて支えてくれると感じる女性に魅力を感じ、手放したくないと思うのです。
その気持ちが最高潮に達した時にプロポーズされるのではないでしょうか。
男性は非常に勝手な生き物です。
女性が自分にとって都合が良いかどうかと言う点で見ているかもしれません。
無理して合わせるのではなく自然にフィットすると言うのは、もしかしたらたまたま都合が良いと感じられる相手なのかもしれません。
同じ事は女性の側にも言えるのですが、これがぴったり合うのが相性と言うものなのでしょう。
(恋愛jp編集部)