株式会社リモハブは、心疾患啓発プロジェクトである「健康ハートの日2024」に協賛しています。
「健康ハートの日」は、公益財団法人日本心臓財団が1985年から実施している心臓病予防啓発を目的としたイベントです。
そこで今回は、株式会社リモハブが取り組んでいる遠隔での心臓リハビリテーションについて紹介していきます。
心疾患の現状と課題
心疾患は日本の死亡原因第2位であり、特に心不全患者数は約120万人と推定されています。心臓リハビリテーションの有効性が認められていますが、実施率は低く、特に外来での実施率は7.1%にとどまっているのが現状です。
リモハブの取り組み
リモハブは、遠隔システムを普及させ在宅で安全に心臓リハビリテーションを実施することで、心疾患患者の予後とQOL(クオリティ・オブ・ライフ、いかに満足して生きられるか、人生の質を高めること)改善を目指しています。
イベントの概要
- 期間:7月から9月(8月10日が中心日)
- 主な活動:
- 全国各地でのイベント
- 公式Xでの写真投稿キャンペーン
- 一般市民向け循環器病啓発活動
株式会社リモハブ 代表取締役・医師 谷口達典 コメント
この度、心疾患の疾病啓発プロジェクト”健康ハートの日2024″の趣旨と活動に賛同し、協賛いたしました。私自身、循環器内科の一人の医師として、これまで多くの心疾患に悩める患者さんとそのご家族に出会ってきました。この取り組みが、全国の方が心臓のことを思いやり、健康について少しでも考えるきっかけになることを願っています。
遠隔医療の取り組み
遠隔医療に取り組むことで、病院に来られない人であっても医療を受けられます。
また、どこに住んでいる人でも定期的に診察を受けることで早期治療ができるようになるでしょう。
人々の健康を守るためにも、今後遠隔医療がどのように導入されていくのか気になるところですね。
遠隔医療をデザインしているリモハブの公式Webサイトです。今後の取り組みについても注目が集まります。
気になった方は、ぜひチェックしてみてください!
(MOREDOOR編集部)